スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
秋が近づく、8月の庭。 - 2013.08.28 Wed
強い日差しの中にも、秋らしい気持の良い風が吹くここ最近。

過ごしやすい気候になってきたので、真夏の間ほぼ放ったらかしだった庭の手入れを少ししました。

ぐんぐん成長しまくるミモザの木。
春、花が終わった後、ほとんど木の幹だけになるくらい思いっきり剪定したはず・・・。
なのに、この猛威の成長ぶり~!
私や夫の身長も軽く超え、見上げる高さになりました。
同時に、横枝も伸びて邪魔になってきたので剪定~。少しスッキリ!

もじゃもじゃのワイヤープランツ。
こちらも猛威を奮っております。
あっという間に、オレガノケントビューティーも飲み込み、花壇の土が全く見えなくなりました。
こんな感じのもじゃもじゃワイヤープランツゾーンが、もう一か所あるので、う~ん・・・って感じσ(-c_-´。)

半日陰の板壁前には、シュウメイギクが綺麗な花を咲かせています♪

大株になったチェリーセージ。↑画像では分かりにくいですねっ 汗
レンガの小道をふさいでしまうくらい成長してしまったので、これも思いっきり剪定。
でも、メキシカンセージや、メド―セージ、ミソハギもかなり大きくなっちゃって家族から苦情がきたので、これもまた剪定したいと思います。

去年咲いた花の種から育てた、百日草。
沢山撒いたはずなのに、きっと雑草抜きながら一緒に抜いてしまったモノが多数あり。
ちゃんと咲いたのは、この一株だけ。
でも、一株だけだけど、次々とお花をさかせてくれます♪
こ~んな手の行き届かなかった夏の庭も、長期帰省や虫の襲撃に持ち堪え、秋の庭へと変化していきそうです (*´∪`)

ランキングに参加中☆『見たよ!』の代わりにポチっとクリックして頂ければ嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

過ごしやすい気候になってきたので、真夏の間ほぼ放ったらかしだった庭の手入れを少ししました。

ぐんぐん成長しまくるミモザの木。
春、花が終わった後、ほとんど木の幹だけになるくらい思いっきり剪定したはず・・・。
なのに、この猛威の成長ぶり~!
私や夫の身長も軽く超え、見上げる高さになりました。
同時に、横枝も伸びて邪魔になってきたので剪定~。少しスッキリ!

もじゃもじゃのワイヤープランツ。
こちらも猛威を奮っております。
あっという間に、オレガノケントビューティーも飲み込み、花壇の土が全く見えなくなりました。
こんな感じのもじゃもじゃワイヤープランツゾーンが、もう一か所あるので、う~ん・・・って感じσ(-c_-´。)

半日陰の板壁前には、シュウメイギクが綺麗な花を咲かせています♪

大株になったチェリーセージ。↑画像では分かりにくいですねっ 汗
レンガの小道をふさいでしまうくらい成長してしまったので、これも思いっきり剪定。
でも、メキシカンセージや、メド―セージ、ミソハギもかなり大きくなっちゃって家族から苦情がきたので、これもまた剪定したいと思います。

去年咲いた花の種から育てた、百日草。
沢山撒いたはずなのに、きっと雑草抜きながら一緒に抜いてしまったモノが多数あり。
ちゃんと咲いたのは、この一株だけ。
でも、一株だけだけど、次々とお花をさかせてくれます♪
こ~んな手の行き届かなかった夏の庭も、長期帰省や虫の襲撃に持ち堪え、秋の庭へと変化していきそうです (*´∪`)

ランキングに参加中☆『見たよ!』の代わりにポチっとクリックして頂ければ嬉しいです♪

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
● COMMENT ●
shio*さん☆
庭の写真撮ってたら、丁度良~く娘が蝶々を捕まえにやってきたからさ~ (*・∀・*) !
ギラギラの日差しはまだ厳しいよねぇ~。
私は、怒涛の片づけやDIY,旅行中の海水浴ですっかり黒光りよ・・・汗
撮影前に、いつもの園芸店にいったんだけど、どれもこれもくたびれた感じだったよぉ。
10月くらいが一番いいのかもねっ!
ギラギラの日差しはまだ厳しいよねぇ~。
私は、怒涛の片づけやDIY,旅行中の海水浴ですっかり黒光りよ・・・汗
撮影前に、いつもの園芸店にいったんだけど、どれもこれもくたびれた感じだったよぉ。
10月くらいが一番いいのかもねっ!
夏の日差しが怖くてガーデニングをおさぼり気味の我が家も草ボーボーっす!!
空気は秋なんだけど、まだ日差しがギラギラしてるから油断できないわ!でも、あと一カ月もしたら、園芸屋さんに秋の花が入荷されて、庭仕事も忙しくなるわね♪